金属アレルギーの腕時計での悩み
金属アレルギーで腕時計をすると金属が接触するところが、赤くなったりかゆくなったりしていました。
金属と肌が触れる部分に絆創膏を張ったり、ガーゼを当てて金属と肌が直接接しないよう対策をしましたが、見栄えも悪く効果もいまいちでした。
金属アレルギー対策で腕時計がつけられるように!
金属アレルギーでも大丈夫な腕時計とは?
職場の先輩に木製の腕時計があると教えてもらったので、腕時計を変えて対策することにしました。
「え…そんな腕時計あるんですか!?」
私はそれまで木製の腕時計があるなんて知りませんでした。
金属アレルギーでも大丈夫な木製の腕時計をさっそくネットで検索すると、私の好みだったので即購入しました。
調べてみると金属アレルギーでもステンレスの時計やSUUNTOという登山用によく使用される、高性能の腕時計なども症状が出にくいとのことで、選択肢がかなり広がりました。
私はアウトドアが好きなので、次はSUUNTOを購入しようと思っています。
金属アレルギーは放置しておくと危険?
職場には木製の腕時計を教えてくれた先輩以外にも金属アレルギーの先輩がいて、その方はリストバンドをした上から金属製のかっこいい腕時計をすることで対策をしていました。
でも、症状が出るときは出てしまうらしく、ステンレスのタイプに変えようか検討中だと話してくれました。
その先輩は手首だけでなく、腕全体が赤くなったり、気分が悪くなることもあるそうなので、金属アレルギーはしっかりと対策をしないと危ないなと思いました。
木製の腕時計に変えてからの金属アレルギーについて
木製の腕時計に変えてからは、手首がかゆくなることも、赤くなることもなくなったので、本当によかったです。
もっと早く知っていれば、あんな思いをする事もなかったのかと思います。
私の場合は木製の腕時計での対策が効果絶大だったのですが、木製の腕時計は水に弱いので、水仕事をされる方はステンレスなどがいいのかなと思います。
私が購入した
木製の腕時計は
これです!

ステンレスの腕時計で完璧に対策が出来る方法とは!?
金属アレルギー対策で腕時計がつけられるように!