腕時計の金属アレルギーについて対策を考えました
私は金属アレルギーで、革ベルトの腕時計でも文字盤の裏や留め具の部分の金属に対してもアレルギーが出てしまうことがありました。
金属アレルギーによるかゆみを気にせず過ごしたいと思い、対策を考えました。
金属アレルギー対策で腕時計がつけられるように!
コーティング剤で腕時計の金属部分を塗ってみた
私はコーティング剤を腕時計の金属部分に塗るという対策を行うことにしました。
元々、ピアスによる金属アレルギーの対策として使っていた「メタルコート」を使用しました。
腕時計は基本的に革製品を選ぶようにしていたのですが、金具部分はどうしても金属なので、その部分だけ赤くなりかゆみを伴います。
「メタルコート」はマニキュアのような形のコーティング剤で、使用方法は蓋についているハケを使って、コーティングしたいところにコート剤を塗るというものです。
マニキュアを塗ったことがある方であれば、誰でも簡単に塗ることが出来ます。
塗りすぎると水のりをつけたようになってしまうので、表からは絶対に分からないように気をつけながら薄く塗るのがコツです。
腕時計の金属アレルギー症状が出ない…!!
腕時計をする手首には、どうしても汗が溜まってしまって余計に金属アレルギーによるかゆみが強いのですが、「メタルコート」でコーティングしてからはかゆみもなくなりました。
「メタルコート」はコーティング剤ですので定期的に塗り直す必要がありますが、ひとつが長持ちしますし、価格も1,000円未満のものなので、金属アレルギーで悩まされることを考えると全く苦ではありません。
ただ、金属に塗る際にはみ出して革ベルトなどに付いてしまっては困るので、
上質な革ベルトの腕時計にコーティングをする場合は、慎重にしねければならないです。
私が愛用している
金属アレルギーのコーティング剤!
▼メタルコートです!▼

金属アレルギーは一度発症してしまうと、治るようなものではないので、
金属アレルギーとはうまく付き合っていく必要があると思います。
金属アレルギーが完全消滅!?
管理人が成功した
▼対策方法はこちら▼
金属アレルギー対策で腕時計がつけられるように!
コメント
メッキのアレルギーでしたら、ステンレス無垢の時計を使えば良いのでは?
高校生でも買えるような価格で、ステンレスの時計がありますよ。G-Shockなども、裏蓋はステンレスだし。逆に、メッキの時計って、どんな安物なのか知りたいです。
話を作っているような疑いすら感じました。
うそだろ様
コメント有難うございます。
私のミスで一箇所にメッキという言葉が間違って入っておりました。
確かに子供用の腕時計とかではない限り、
メッキはあまりみかけませんよね。
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
今後は気をつけていきたいと思います。
貴重なご指摘をありがとうございました。